2012年6月21日木曜日

6月16日も雨天


2週連続の室内練習となりましたが、
この日はアリーナを使用することができたので、
ボールを使用した練習ができました。
しかし参加者は少なめでした。

久しぶりのボールの感触
大ベテランも元気です
いいスピードです
相変わらずの存在感

最初は遠慮していたようですが
























        徐々に実力を発揮してくれました

 

























































































将来が楽しみですね



       練習のあい間には”パス練”も
練習の帰りの見かけました、生憎の雨で獲物は見つからないようです

◆台風一過






 

20日は本当に暑かったですね。
しかし台風の影響でしょうか、夕焼けは素晴らしかったですね。

2012年6月10日日曜日

6月9日の練習は



















関東地方が梅雨入り9日は、朝から断続的な雨、
室内練習を行いました。
















18名ほどが集まり、たっぷり汗をながしました。


この日はアリーナは、県内外の高校生が参加して


バレーボールの練習会が行われていました。

翌10日は、晴れて小中学生が、
いつもどおりの激しい練習を行いました。



梅雨入り、この週末で田植えはほぼ完了したようです。

9日の練習会で気になったので、掲載させていただきました。

2012年6月5日火曜日

6月2日の練習




 
この日は、参加者が少なめでした。
狭いエリアでのボールの”争奪戦”を行いました。

はじめは遠慮がちでしたが、
      徐々にヒートアップしてなかなかの迫力でした。

子育ての大わらわのようです



ハードなクラッシュの連続で、
ウォーターブレイクには、動けなくなることも、

しかし、全員の工夫で”中味”の濃い練習ができたようです。





        腹部の”SPEED”眼に効いたようです

練習中の上空では、太陽に”暈”が、
巻層雲が作り出したもの、天気の崩れる兆候とのことです。

2012年6月1日金曜日

5月26日は

高崎高校と合同で練習を行いました。















スクラム、ラインアウト→モール、ラック






























実戦形式の充実した練習となりました。



最後は高校生も走り込んでいました。


2012年5月25日金曜日

5月19日は



いつもどおり10:00に練習を開始し、

12:00前からダンボと練習試合を行いました。



今シーズン初の15人の試合、
お互いのチームの”いい攻撃”が見られた試合となりました。






再三いい突破をみせてくれた新人山﨑


                      スクラムの安定

常に安定したプレーで貢献する2年目中野

今シーズンから主将を務めるSH登田

















 積極的な攻撃が目立つようになりました。

負傷をおして出場した直井のトライ



 




大活躍の”代償”?

この日気温が急上昇、
ウォーターブレイクを十分にとりました。

今シーズン、活躍が目立つ牧野、
この日も身体を張ったプレーでチームを牽引
新人の教育でも貢献してくれています。

早朝高い声で鳴くの目立ちます

この日のコンディションを考えると、
”いい試合”ができたと思います。
修正すべきところを対応し、次の対戦に生かしていきたい
と思います。