2012年9月5日水曜日

9月1日の練習


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
この日は20名ほどの部員が集まりましたが、

晴天、突然の激しい雨と不安定な天候でした。



先週の試合後の確認と、

合宿に向けた調整を行いました。
















 
雨が上がり、太陽が照りつけると暑さはまだまだ厳しいです。















 

    またようやく捉えることができました。
 


◆ルール伝達の講習会
9月2日八千代G、レフリー、群馬リーグ参加チーム代表者
が集まり9月から適用となる新ルールの解釈について
確認が行われました。
当チームからは、登田主将、小林副将が参加しました。

◆高校ラグビー
9月2日1年生大会が始まり、闘志あふれるプレーを
観せていただきました。
 
また、8月31日には、トップリーグが開幕しました。
サントリーが39-15で初戦をかざりました、
ラックの停滞がへって、テンポアップされたように思いました。
 
 
さて、わがワイルドボアーズは、
群馬リーグにむけ、最終調整のため
9月8日~9日草津温泉:南本町Gで合宿を行います。
 
群馬リーグ初戦は、
 
9月23日(日) 対 桐生ラガーズ
 
 13:00 キックオフ  伊勢崎G です。
 
                    応援よろしくお願いします。
 

2012年8月29日水曜日

8月25日交流試合

草津温泉:南本町グランド 14:30キックオフ
















      城東ドンキーズさんと対戦しました。

攻撃がうまく噛み合い、いい展開が見られました。



暑さのため、氷、スポーツドリンクを追加
 
 
4トライを奪い、24-5で前半終了。
しかし高地、暑さがスタミナを奪っていくようでした。
この日ゲームキャプテンを務めた山田
◆ハーフタイム

後半開始から1トライを奪われると劣勢がつづきました。














 

25分過ぎまで攻めきれず、ミスで戻される展開、

ディフェンスからチャンスに繋げる理想的な展開が見られ、
最後は、行事を終えて駆けつけた登田主将のトライで、


 ノーサイド、39-10.

◆再会を期して 
        2013年8月24日(土)です。
 
『ぐんぎんさんもったいないです。』
胆に銘じて、9月23日からのリーグを戦っていきます。


     たくさんのみなさんの応援よろしくお願いします。

◆メロディーライン
みなさんもぜひお試しください















◆翌8月26日













 
 
城東ドンキーズさんとの試合に触発されて、
この日も炎天下のなか、自転車で豊岡グランドへ
気持ちいい汗をかきました。
小学生、中学生の練習はよていどおり8時から、
















◆草津合宿

9月8日~9日草津温泉:南本町グランドで行います。

2012年8月21日火曜日

8月18日の練習

この日も高崎高校と合同練習を行いました。
この日は、FW、BKの別れて練習を行った後、
A&D迄行うことができました。
高校生は、念のためコンタクトスーツを着用しての
A&Dとなりました。

国体関東予選に参加する小林も参加



この日も”猛暑”、水分補給は充分に行いました。















この日実戦形式の練習ができたことは、
8月25日の城東ドンキーズ戦にむけていい準備ができました。

















  8月に入り、各地で花火大会が行われていますね。


節電の夏”、7月~9月の2ヶ月間操業を停止している、
とのことです。

8月25日(土) 草津温泉・南本町グランド

14:30キックオフ  城東ドンキーズと交流試合を行います。

部員は13:00目途に集合します。

応援よろしくお願いします。


2012年8月11日土曜日

8月11日の練習
















この日は若干少なめの集合でしたが、
豊岡グランドで練習中の高崎高校と合同練習を行いました。



9月から新ルールとなる、スクラムを合わせました。

















ワイルドボアーズの得点源のモール練習では、
高校生に、組み方、押し方、コントロールについて指導をしました。















高校生を激励する黒石監督

















この日はとにかく蒸し暑かったです。
暑さのために、この日も大活躍でした。


8月25日(土) 草津高原  南本町グランド
 
 
    14:30 城東ドンキーズ

交流試合を行います。