2010年5月22日土曜日

ある日の練習

当チームの基本はとにかく走ること。

                          全員で走りました

この日は、東京地区からも部員が参加しました。

  気温も上昇とともに、水分補給の回数も増えていきます。

グランドにこんな参加者も姿を現しました。

ある日の練習

2010年5月9日日曜日

ある日の練習&

5月8日 練習の最後に行うトーレーニングです。
5月9日は、第36回安政遠足マラソンが行われました。

                マラソン部のみなさんの雄姿です

2010年5月4日火曜日

ある日の練習

5月1日 合同練習を行いました、

大型連休中でしたがたくさんの部員が集まりうれしい限りです。


         タックル練習中心で1対1を徹底的に鍛える


現在、練習試合をしていただけチームを募集しています、
                     ぜひお願いいたします。

2010年4月21日水曜日

第35回群馬セブンズ

4月18日、群馬県営敷島ラグビー場で行われた

    GBワイルドボアーズは群馬セブンズに参加しました。

◆チャンピオンシップ


1回戦  VS  ラクーンドッグズ  0-15   敗戦    




◆敗者戦
    VS  前橋市役所   15-0  勝利   



                   
◆マスターズクラス
1回戦  VS 前橋市役所  17-0





2回戦  VS そうえんクラブ  12-5  勝利




                    対戦をふりかえる黒石監督

                 天候にも恵まれ、家族も応援に



今年は期待していただけに、たいへん残念でした、


初戦で波にのっていれば、      。


しかし、昨シーズン途中から欠場していた、

安田が再三いい突破をみせていたのは、


好材料といえるでしょう。


それにしてもマスターズは、楽しそうでした。

2010年4月14日水曜日

第13回高崎セブンズ

3月21日高崎セブンズに参加しました

Aチームは、中堅中心で編成

Bチームは、若手中心で編成

マスターズクラス         

   3チームで参加し

   オリンピックの正式種目となる7人制ラグビーを

                        全員で楽しみました。

◆中堅中心のAチーム

1回戦は、ブルドックスと対戦し、5-33と敗戦、


プレートにまわり、

ビーバップと対戦し、24-19と1トライ差の辛勝、


◆マスターズ

ハードバップと対戦、17-15と辛勝、

                 とにかくやる気は満々でした

◆若手中心のBチームは、
1回戦は、不戦勝、

2回戦は、高崎経済大と対戦、

            10-36敗れました。



           4月18日は、群馬セブンズに参加します。

2010年2月12日金曜日

群馬リーグ第2戦 ブルドックス戦

9月27日シーズン初戦の対RED BANKS戦

25-23の創部以来初の大逆転勝利でものにしました。

手違いで、

感動的は試合の画像がないのが非常に残念です。

1ヵ月後の11月1日、
         ブルドックスと対戦しました。

この試合は、黄色の新調したジャージで臨みました。

前半は、逆転勝利の勢いそのままに攻め続けてはいまいしたが、

なかなかトライとまではつながらず、1トライにとどまる。


積極的にFWが前に出て、チャンスが生れましたが、


              監督から”修正点”が伝えられたが、

後半FWが前へ出られなくなると、

ブレイクダウンでも劣勢となり、ターンオーバーされたボールを

ワイドに展開され、トライを許してしまい、

             終わってみれば、5-36の完敗でした。



ここまで、2009シーズン2試合を振り返りました、

その後の3試合については、7’Sのシーズン終了後に

振り返ることとします。